四季折々の姿を⾒せる箱根には、
ご家族皆様でお楽しみいただける祭りやイベントがもりだくさんです。
主なイベント
毎年2月3日
芦ノ湖での水上スキーによる鬼追い豆まき。
毎年3月27日
仙石原諏訪神社で行われる国選択無形民俗文化財の獅子舞
毎年7月15日
宮城野諏訪神社で行われる国選択無形民俗文化財の獅子舞。
毎年8月4日
芦ノ湖の守護神・九頭⻯明神のお祭りで、神事のあとの篝⽕の中で花⽕⼤会が⾏われます。
毎年8月5日
古事伝承をもとに湖の中につくられた6m余の2基の鳥居が燃やされ、燈籠流しと花火大会が行われます。
毎年8月16日
通称「大文字山」とよばれる明星ケ岳の頂上近くで行われる「大文字焼」(19:30点火) は、うら盆の送り火として全山の有縁無縁の精霊にたいしての冥福が祈られています。
毎年11月3日
総勢170名の大名行列が湯本の旧東海道や温泉街を優雅に練り歩きます。
年間イベント
日程 | 名称・内容 | 場所 |
元旦 |
箱根の初詣・七福神めぐり 箱根神社(恵⽐寿神)を始めとした、箱根周辺の七福神めぐり |
箱根神社ほか |
1⽉5⽇ |
芦ノ湖湖⽔開き 湖⽔の安全を祈願し、⽔上スキーの初すべりが⾏われます。 |
元箱根 |
2⽉3日 |
箱根節分祭 芦ノ湖での⽔上スキーによる⻤追い⾖まき |
箱根神社 |
3⽉1⽇ |
箱根芦ノ湖釣り解禁 ワカサギ、レインボ-トラウト、ヒメマス、イワナなどの釣りが解禁(早川は3⽉第2⽇曜) |
芦ノ湖、早川 |
3⽉27⽇ |
仙⽯原湯⽴獅⼦舞 諏訪神社で⾏なわれる国選択無形⺠俗⽂化財の獅⼦舞 |
仙⽯原諏訪神社 |
4⽉12日 |
ケンペル・バーニー祭り ケンペルとバーニーの両外国⼈を讃える祭 |
元箱根 |
4⽉16、17⽇ |
⼤平台温泉まつり 枝垂桜の咲き乱れる中、温泉の恩恵と湧き⽔に感謝するお祭り |
⼤平台・⼭神神社 |
5⽉5⽇ |
公時祭 坂⽥公時(⾦時=きんとき)が⼦供の頃「⾦太郎」と呼ばれていたことにちなんで、「⼦供の⽇」に⾏われるお祭り |
仙⽯原公時神社 |
7⽉31⽇ |
湖⽔祭 神秘な伝説に包まれた箱根の納涼絵巻。湖上には千余の燈籠が浮び花⽕が打ち上げられます。 |
元箱根 |
8⽉2⽇ |
御神幸祭 御祭神が鳳輦に乗って巡幸し、町⺠の安らかな様を御覧になるお祭り。 |
芦ノ湖 |
8⽉2、3日 |
箱根園サマーフェスタ 楽しいショーと花⽕⼤会が⾏われます |
箱根園 |
8⽉3⽇ |
太閣ひょうたん祭 豊⾂秀吉が⼩⽥原攻めで箱根にいた頃、底倉には徳川家康、伊達政宗、淀君などが訪れおおいに賑わったといわれ、この故事にちなんだ祭りです。 |
宮ノ下 |
8⽉4⽇ |
湖尻⿓神祭 芦ノ湖の守護神・九頭⻯明神のお祭りで、神事のあとの篝⽕の中で花⽕⼤会が⾏われます。 |
湖尻 |
8⽉5⽇ |
⿃居焼まつり・流燈祭 古事伝承をもとに湖の中につくられた6m余の2基の⿃居が燃やされ、燈籠流しと花⽕⼤会が⾏われます。 |
箱根 |
8⽉11⽇ |
⼤平台温泉夏まつり 歌謡ショーや盆踊り、升酒のサービスなどがあります。 |
⼤平台 |
8⽉中旬 |
宮城野夏まつり ⾍送りの松明⾏列で豊作と無病息災を祈ります。 |
宮城野 |
8⽉16⽇ |
箱根⼤⽂字焼 通称「⼤⽂字⼭」とよばれる明星ケ岳の頂上近くで⾏われる「⼤⽂字焼」(8⽉16⽇19:30点⽕)は、うら盆の送り⽕として全⼭の有縁無縁の精霊にたいしての冥福が祈られています。 |
強羅 |
8⽉25⽇ |
すすきまつり ⽉明かりとすすきを楽しみながら、歌や踊りのショーが⾏われます。 |
仙⽯原 |
9⽉9⽇ |
湯本熊野神社祭 温泉の神様に感謝し、温泉治療と無病息災を祈る祭りです。 |
箱根湯本 |
10⽉中旬 |
芦刈まつり 芦之湯周辺の⽂化遺産にスポットをあて、⽂化講演会等が⾏われます。 |
芦之湯 |
10⽉24⽇ |
元宮例祭 箱根神⼭を崇める⼭岳信仰と、古代祭祀の原点を現在に伝える祭り。 |
駒ケ岳 |
11⽉3⽇ |
箱根⼤名⾏列 総勢170名の⼤名⾏列が湯本の旧東海道や温泉街を優雅に練り歩きます |
箱根湯本 |
11⽉中旬 | 箱根秋の⾳楽祭 | 仙⽯原 |